ページ内に商品プロモーションを含む場合があります。
うちの子もいよいよ来年から幼稚園に入園!
長かったようで早かった3年でした。
私の住んでいるところは、子供の数がとても多く保育園は激戦区。
小学校に至っては、分校ができるほどのマンモス校です。
幼稚園の数はたくさんあり、公立幼稚園も近くにあるので、選ぶには困らないほどなんですが、数が多いがゆえに困ったことがありました。
今回は、私が幼稚園選びのときに困ったことなどをご紹介します^^
私の幼稚園の選びのポイント
幼稚園ってなにで選ぶ??
恥ずかしながら、私は特に考えず、家から近いところを選びました^^;
たまたま地域でも評判のいいほうだったので良かったのですが、あまり評判が良くないところには、正直入れたくないですね。
私は選ぶときに、プレで通っている園ともう一つ違う園の説明会に参加しました。
プレの方は、どちらかというとのびのび系。もう一つの方は勉強系。
※プレ幼稚園については後半で説明します。
勉強系の幼稚園は親目線では凄く良かったんです。
設備もキレイで、園長先生自ら園内を案内したりして、凄く熱心な印象はありました。
でも、私はプレの方を選んだんです。
確かに勉強できる環境はすごく良かったし、小学校に入ったときに『少し楽なんだろうな』と思いましたが、幼稚園の時期くらいは、のびのび楽しんでほしくて選びました。
凌
給食だと作らなくて済むし、栄養面でも助かるんですが、その分毎月の授業料は高くなります。
設備も良ければその分高くなるので、なにを優先させるかが、ポイントになってきますね。
幼稚園見学の日程をチェック!
まずこの見学に参加しないと、願書自体もらえない幼稚園が多かったです。
しかも、日程は自分でその幼稚園のHPを見てチェックしないといけなくて、過ぎてしまえば、園の様子を知る機会がなくなってしまいます。
私はこれを知らなくて、一つ見学にいけませんでした。
もしかしたら個別でもやってくれるのかもしれませんが、言いにくいですよね・・・
子供が3年もしくは2年通うものなので必ず日程を確認して見学に行きましょうね!^^
一般入園枠の少ないプレ幼稚園
もともと通わせるつもりはなく、プレ幼稚園の言葉すら知らなかったんですが、子供同士で遊ぶ機会が欲しかったことから申し込みました。
これが倍率が凄くて、60人募集のところに100人近くきてて…「無理だー!」と思っていたけど、くじ引きが当たって入園できることに。
そのあと知ったんですが、私の住んでいる地域では、プレ幼稚園に入っていないと、希望の幼稚園にはほとんど入れないそうです。
実際にうちの子が通っている幼稚園は、プレの子供がほとんどで、一般枠は在園児か卒園児の兄弟が優先になるので、ほとんど枠がない状態。
おそらく近隣の幼稚園もそうかもしれません。
子供が多い地域は前もって、プレ幼稚園に申し込むと良いですよ^^
一つ確保しながら違う園もチェックすると余裕をもって決められます。
園庭開放を利用しよう!
各幼稚園でときどき園庭開放を行っています。
こちらは特に申し込みもいらないし、決められている時間内に行くだけ!手軽ですよね♪
園庭開放を利用すれば、ある程度園のなかを見れるし、幼稚園の先生もいらっしゃるので、相談にも乗ってもらえます。
もし見学に行きそびれたり、ちょっと気になっている園があれば、行って見るのもおススメですよ!
さいごに
幼稚園選びは入園する1年前くらいから考えた方が良いです。
じっくり考えて子供に合う幼稚園を見つけましょう!^^
どうしても希望の園に入れなかった時は、年度途中に転勤などで空きがでる場合もあるので、空きが出るのを待ってもいいかもしれませんね。