専業主婦から仕事復帰!子供の幼稚園入園を機に直面した問題点とは!?

ページ内に商品プロモーションを含む場合があります。

「社会復帰」というと少し大げさかもしれません。

子育てが落ち着くタイミングで、仕事を始めるママも多いですよね。

私もその一人です。

子供が幼稚園に上がるので、少しでも家計の為に!と思い数年ぶりに働きに出ようと思っています。

ところが、「いざ働きに行こう!」と思っても、様々な問題が出てきたんです。

正社員として働くママが家庭と仕事の両立が大変なのと同じくらい、専業主婦が働きに出るのも大変なんだと実感しました。

この記事では私の経験談をまじえて、仕事復帰を目指したときに直面した問題についてお伝えしていきます。

専業主婦の仕事復帰は条件だらけで求人を探すのが大変!

学生時代とかアルバイトを何個か経験したことはあります。

その当時は「求人はたくさんあるうちの気に入ったものを選ぶ」それが当たり前だと思っていました。

しかし、子供が幼稚園に入るタイミングの今回はそうはいきません。

必然的に応募できる求人の条件が限られてしまうんですよね。

  • 子供が幼稚園にいっている間の時間
  • 子供が急病のときは休みをとるしかない
  • 土日祝は基本的に働けない

など。

上記のような条件つきにどうしてもなってしまうので、なかなか当てはまる求人はないんです。

特に幼稚園だと短時間ですし、同じ条件で仕事探しをしている人も多いので良い求人を見つけようと思うと至難の業。

仕事復帰したら幼稚園の長期休暇をどう乗り越えるか?

夏休み、冬休み、春休み…子供には長いお休みの期間がありますよね。

ママにとって、長期休暇はただでさえ大変!

子供の相手はもちろんのこと、幼稚園がお休み中は3食ご飯の用意もあります。

子供が1日家にいるということは、家族で見ていてくれる人がいない限り仕事へは行けないのです。

 

その他の手段として、幼稚園の預かり保育を利用したとします。

料金さえ払えば預かってもらえるので、便利でいいんですよ。

 

でも、この幼稚園の預かり保育って結構お金がかかっちゃうんですよね。

わが家の子供が行く幼稚園は、長期休暇の預かり保育は1日1500円

週3回パートに行くとすると、1週間で4500円。

預かり保育代にプラスして、お弁当は持参。さらに月謝もかかります。

そう思うと働く意味って?と思ってしまうのは私だけではないはず。

このように子どもの長期休暇をどのように乗り切るのか?という問題も出てきますね。

仕事復帰は専業主婦のときより体力的・精神的に負担が増える

我が家はいわゆる「ワンオペ育児」です。

旦那は朝から夜遅くまで、ほぼいません。

最近転職をして、この生活スタイルになり、一気に私の負担が増えました。

正直、未だにしんどいです…。

そんな中で仕事もするとなると、さらに負担が増えます。

体力的にも精神的にもしんどいかなぁ?と考えてしまうのも正直な気持ちです。

パートで働きだしても、今日は疲れたから外食で済まそう…なんてちょこちょこやってたら意味がないですよね。

一人で家事、育児、仕事、全部こなすのはやはり大変だと思っています。

こればかりは実際にやってみないとわかりませんね。

条件に合う仕事がなかなか見つからなくても焦らない、諦めない!

今この記事を読んでくれてるあなたは同じような悩みを抱えていると思います。

でも、「働けないのかな…」なんてあきらめなくても大丈夫です!

アルバイトの中にはシフトの提出が2週間ごとのところがたまにあります。

そういうところはアルバイトの人数も多く、休みの融通がきくんです。

学生さんがたくさんいたりして、長期休暇の時期は学生中心だったりでお休みも頂けたりします。

2週間ごとにシフト提出だったら、幼稚園の行事にも合わせられます。

プラスしてバイト(パート)とは別に、派遣登録もしておくといいかも。

派遣は急に休んだりするとダメですが、家族に子供を見ていてもらえる時に1日だけ‥と希望日のみの出勤もできます。

ただ、1週間に働く日数を多くしすぎないことです。

あちこちフルで働いていると逆に、心のゆとりをなくすことにもなりかねません。

どうしてもという事情がなければ、子供の成長に合わせてステップアップしていくことをおすすめします。

さいごに

仕事先が決まったら新生活!

私もこれから悩みながらですが、頑張って行こうと思っています。

同じようにこれから働こう!と思っているあなたも一緒にがんばっていきましょうね。^^

さいごまでお読みいただきありがとうございました。