洗濯機の水漏れは排水口の詰まりが原因!?自分で解消できる掃除方法!

洗濯機の絵

ページ内に商品プロモーションを含む場合があります。

洗濯機の水漏れって使っている水の量が多いので大惨事になることも多いですよね。

出勤前に床一面水浸しになった時は最悪です。

我が家でも少しずつ、でも確実に洗濯機が水漏れしていきました。

  • 洗濯機が壊れた?故障?!
  • それとも洗面台?
  • 洗濯機が古くなったから?(約4年古すぎではない)
  • ホースがダメになった?
  • 排水に何か問題が…?
  • 水道屋さんか電気屋さん呼ぶべき?

 

上記のことが頭をよぎったのですが、次の日の洗濯のときには大丈夫なこともあったので放置してしまうことに。

結果的に、洗濯機の排水口の詰まりが水漏れの原因となっていました。

そんな我が家の洗濯機の水漏れ体験談を元に、洗濯機の水漏れや原因の詰まり解消するお掃除方法をお伝えしていきます。

参考になれば幸いです。

洗濯機の水漏れを疑う時はまず排水口につまりがないかチェック!

我が家もある時から少しずつ確実に洗濯機から水漏れし始めました。

最初は防水バン(洗濯機を乗せている台)がやたら汚れてるなー程度でした。

見える部分だけ拭いたりして対処してたくらいです。

洗濯機が水漏れしているのにのんきにしていたら大惨事!

ある朝、洗濯が終わったよーのお知らせ音で洗面所へ行ったら…なんじゃこりゃ!と、床一面水浸し。

床ぜんぶ水浸し事件が何回か起きたところで、洗濯機と向き合うことにしました。

もうほんと仕事行く前に水漏れした時は、頭の中が爆発しながらバスタオルで床を無言で拭いてました。

洗濯機から水漏れしたら、まずは排水ホースや排水口に問題がないか早めにチェックすることを切実におすすめ!

自分で解決できる方法があるのに、業者さんを呼ぶと高くついてしまうこともあるからです。

洗濯機を動かして水漏れはどこからなのかを確認

水漏れ箇所を探すためには洗濯機を動かさないといけないこともあります。

これ、意外と女性一人でもできます。重労働ですが。
我が家の洗濯機は容量8kg前後のもの。

動かしてみたら防水バンがすごいことになってました。

以下に写真を載せますが、めちゃくちゃ汚いので小さい表示にしますが閲覧注意です!

特にお食事中の方はサーっとスクロールしてください!

 

 

排水口の詰まりでドロドロ汚れが防水バンまで出ている写真

 

 

ね、かなりズボラなんでしょ!と怒られそうなくらいひどいです。

でも、水漏れの原因は以下の3点ではないことがわかります。

  • 洗面台からの水漏れ
  • 洗濯機の老朽化
  • ホースに亀裂が入った

洗濯機の水漏れの原因は排水口の詰まりとホースの緩み

洗濯機の水漏れの原因は排水口がドロドロ汚れでつまったこと。

もう一つの要因として、排水ホースの差し込みがゆるくなっていたからでした。

排水ホースはしっかり固定するタイプではないので、毎日洗濯をする中で洗濯機の振動によって差し込みがあまくなったのかもしれません。

1年に1回はやっておきたい!洗濯機の排水口を掃除する方法

洗濯機の水漏れの原因が排水口の詰まりだったことがわかったので、次はお掃除です。

特段むずかしい掃除はやっていません。

家にあるものである程度、対応できると思います。

用意するもの

・歯ブラシ

・ビニール手袋

注意

洗濯機から排水ホースが外せるか説明書で確認してください。

外せないタイプを無理やりはずすと今度はそこが水漏れの原因になることも。
保証対象外にもなってしまいます。

ずっと排水口を手入れせず放置していると髪の毛やほこり、糸くずや洗剤カスが溜まっているので歯ブラシがあると便利です。

洗濯機の排水口に排水トラップが付いている場合

防水バンの上に洗濯機があると邪魔になったり、中途半端に傾けて置いておくのも危ないです。

掃除するときは防水バンの上から洗濯機をどかせてしまいましょう。

どかさなくても排水溝のそうじがしやすい場合はどかさなくて大丈夫です。

そのさい排水ホースも排水口から外してください。

排水ホースからドロドロ汚れが落ちてくることもあるので注意!

排水ホースを抜いたら次は排水口のふたを外し、排水トラップをキレイにしましょう。

防水バン設置の排水口だと排水トラップ周辺の部品が何個かあると思うので、取り外した順番を覚えておいてくださいね。

あとで取り付けるときに大変なので…私は忘れたので苦労しました。

排水トラップをキレイにしたら、その周辺の排水口も歯ブラシできれいにしていきます。

洗濯機の排水口に排水トラップが外せない・排水トラップがない場合

排水トラップが外せない時や排水トラップがそもそもない排水口もあります。

下記の写真参照

洗濯機の排水口トラップがついていない場合の参考例

防水バンがないお家だと排水トラップがついていないことが多いかもしれません。

その場合は、排水ホースを取り外した状態で手や歯ブラシが届く範囲でキレイにしていきましょう。

洗濯機の排水溝の詰まりを排水パイプ用洗浄剤で解消する方法

上記のお掃除方法で排水口の目に見える部分はきれいなりました。

「でも、その先は…?排水溝はどうなの?」

手が届かなかったところにも汚れが溜まっているような気がしますよね。

そんなときは、排水パイプ用洗浄剤で排水口の中までキレイにしちゃいましょう。

つまりの原因が髪の毛やウール、洗剤カスならしっかり取りきれます。

パイプ掃除におすすめの排水口液体クリーナー3商品をご紹介!

たまに業者さんの忘れ物が排水口の中にあったという話もあるので、パイプ用洗剤で詰まりが解消されなければ確認してみてくださいね。

排水口の中に物が落ちているのは、本当にまれなことだと思いますが。

そんなこんなで我が家の排水口もキレイになりました!

洗濯機の排水口と防水バンを掃除した後の写真

さいごに

洗濯済みの畳んだタオル

洗濯機が水漏れしたときは、まず排水口の詰まりがないか確認しましょう。

つまりが確認できたら、排水口とその中深い部分の排水溝の掃除で洗濯機の水漏れが解消できることが多いです。

家事やお仕事に忙しい毎日。

大掃除のついでに1年に1回は排水口の掃除をできるといいですね。

排水口やホース以外の原因が考えられるときは、専門業者さんに相談することをオススメします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です